動画版まとめ
ELDEN RING
ハード&ソフト:PS5
プレイ時間:120時間 (トロコン) ※ストーリークリアまで90時間
フロムソフトウェアのオープンワールドARPG。まずフィールドが想像以上のボリュームで、至る所にボスやダンジョンが配置されている。非常に探索のやりがいがあった。
また僕はフロムゲーは何作かプレイ済みだが、今作のボス戦の難易度はかなり高く感じた。どこかの宮崎社長のインタビューで「難易度はマイルドに設定してある」という記事を読んだ気がするのだが、とてもそんな風には思えなかった。ただ倒したときの達成感を考えると、これくらい強い方が良いと思う。
ちなみに今回も僕は終始オフライン設定でプレイした。侵入されるのが好きじゃないというのと、他人のメッセージサインを読んでいると時間がかかりすぎると感じたからだ。なにより自分の力でボスを倒したかったというのもある。
英語について
今回は北米版を購入。なお音声はそもそも英語しか無いようだ。
ダークソウルと同様に主人公が喋らないので、英語読解力は遊ぶ分にはさほど求められない。ただし古めかしい英語を喋るNPCは多い。なので、you your you yours が古英語だとthou thy thee thineになるくらいは把握しておいた方が良いと思う。あとは割と雰囲気で理解できた。
というわけで
ソウルシリーズのファンの期待に応えたソフトだと思う。次作も期待しています。
トロコン記念
トロコン! ELDEN RING™
— Gock (@Gocknart) April 1, 2022
Elden Ring (PLATINUM)#PlayStationTrophy #PS5Share, #ELDENRING pic.twitter.com/VHGdkdUDTY